beikunのブログ

日々感じた事を綴っていきます。偶然を楽しもう!

【懐かしい】ドラクエ4コマの思い出に浸る話

このところドラクエウォークに夢中な私ですが、ネットを見ていたらとても懐かしい表紙が目に止まりました。

 

その昔、ドラクエが4から5に。

プレイできるハードが、ファミコンからスーパーファミコンに変わるちょっと前の頃、エニックススクエニではなく)から、4コママンガが発売されていました。

その4コマ漫画の記事でした。

ファン熱狂、根強い人気の『ドラクエ4コマ』 黎明期支えた石田和明氏が当時を語る | マグミクス

 

まだガンガンも登場する前で、色々な漫画家さんの書くドラクエのキャラクターが4コマの中で、ゲームのドラクエでは考えられない様な行動を取り、笑わせてくれるのが、当時小学生だった私や友達には新鮮で面白く、人によって好みの漫画家さんが違ったり「あの4コマ面白いよね」って感じで発売されるたびに買っていました。

また、これによりドラクエ世界の広さや背景の深さを知り、ドラクエ自体をより楽しむきっかけになりました。

 

どんな漫画家さんが書いてたのか?

南国少年パプワくん柴田亜美さんや魔法陣グルグル衛藤ヒロユキさんの様に、後にガンガンで活躍する漫画家さんもいれば、今何してるんだろうなぁって方もいます。

巻数が進むにつれて作家さんも変わっていき、寂しい思いをしたり、新たな出会いがあったりでしたが、ガンガンが発刊し、私も中学生になる頃には面白くなくなって読まなくなりましたが、その後も時々思い出しては、古本屋で集めて読み返したり、新しい作品を読んだり楽しみました。

 

しかし、引越しの際に全部処分したので、今は1冊も持っていません。

 

ちなみに私は、衛藤ヒロユキさんや牧野 博幸さんあたりの作品が好きでした。

 

衛藤ヒロユキさんは、グルグルでおなじみの通り、ギャグセンスが他の人とは一線を画していました。

「だいこん」で「ふんどし」とか、今でも笑えます。

f:id:beikun:20191018005303j:image

しかも、当時の絵柄は、今の可愛らしい絵ではなく、シュールな劇画調の画風で、それがよりギャグを際立たせていました。

 

牧野博幸さんは、子供でも分かる程の画力で、ピサロももんじゃのやりとりが楽しかったなぁ。

 

そのほかにも初期の頃は、柴田亜美さんの3の勇者を始め、栗本和博さんの怪傑大ねずみとか、きりえれいこさんバーサーカーとか、すずや那智さんの毒矢ずきんとか。

とにかくキャラクターが豊富で面白かったですね。

まとめ

知らない人は全く知らない世界がそこにはあります。

 

知ってる人には分かってもらえると思います。

時々また読み返したくなる気持ちとかも。

またブックオフとかで探してみようかなぁ。


ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 1

【中古】 ドラゴンクエスト4コママンガ劇場(4) 4コママンガ劇場/アンソロジー(著者),すずや那知(著者),石田和明(著者),西川秀明(著者),堀井雄二(その他) 【中古】afb

価格:437円
(2019/10/18 00:59時点)
感想(0件)