beikunのブログ

日々感じた事を綴っていきます。偶然を楽しもう!

【危険】アスファルトの歩道で躓いた話

関東地方は桜が満開です。

という事で、週末は天気も良かったので、桜を見に行く事にしました。

f:id:beikun:20190401075858j:image

満開近く咲いているところもあれば、パラパラとしか咲いていないところもありましたが、春らしさが感じられて良かったです。

しかし、その帰り道、歩いていただけで躓いてしまったのです。

なぜ、躓いたのか?

何故だろうと思って、道をよく見ると盛り上がった箇所があります。

f:id:beikun:20190401080536j:image

しかも、ここだけではなく、何箇所も点在していました。

どうしてこんな風になるのでしょうか?

アスファルトの盛り上がりの原因

インターネットで、色々調べてみたところ、次の様な事が考えられるようです。

1.街路樹の根の影響

 近くの街路樹の根が成長して盛り上がる事で、アスファルトが盛り上がる状態です。所謂、根上がり。

パワーミックス工法|樹木の根上がり対策に根系誘導耐圧基盤|グリーンインフラ&植栽基盤WEB (東邦レオ)

しかし、周囲に街路樹が存在しません。

 

2.気温の変化の影響

 例えば、寒冷地では地面にの水分が凍結して盛り上がり(凍上現象)アスファルトにヒビが入る事があるそうです。

frost heave

しかし、寒冷地では無いので考え難いです。

 

3.材料の影響

 再生路盤材が膨張し、路面が隆起。

舗装83カ所で隆起=つまずき1人けが-JFE子会社の路盤材膨張 - 東京23区のごみ問題を考える

千葉県内の路面が各所で隆起,鉄鋼スラグ配合の再生路盤材が膨張 | 日経 xTECH(クロステック)

これなんでしょうか?

 

発見した場合、どうするべきなのか?

原因調査はプロに任せ、一刻も早く管轄の自治体に届け出るべきです。

自治体の土木課などに対し、電話や問い合わせフォームから連絡をします。

私も管轄の自治体の問い合わせフォームから、情報を送信しました。

 

実際には、予算の関係ですぐにどうにかなるものではないとは思いますが、怪我人が出てからでは遅いです。

なんとかしていただきたいものです。

まとめ

昔から歩いているだけで、よく転んでしまうのですが、今回のように明らかに道路(歩道)に問題がある場合、遠慮せずに連絡しましょう。

その為に税金を納めているのですから。

また、面倒臭がらずに連絡する様にしましょう。

自分が大丈夫でも、周りの子供やお年寄りが躓いて怪我してしまいますから。