beikunのブログ

日々感じた事を綴っていきます。偶然を楽しもう!

上を向いて歩こう 〜冬の青空〜

冬らしい青空に

私らしくない行動。

なんとなく上を向いて歩きたくなります。

f:id:beikun:20190218203727j:image

悲しい時間も、辛い事も、嫌な事も沢山あるけれど、それを忘れさせてくれる様な青空。

 

そもそも、冬になるとこんなに綺麗な青空になる理由はなんなんでしょうか?

調べてみました。

 

実際は、地方によって違う

私は太平洋側の関東地方に住んでいる為、冬と言えば「晴れ」「雲ひとつない青空」というイメージですが、日本海側では違います。

曇って雨や雪が多く降り、どんよりした天気になります。

日本海側では、冬と言えば「灰色」っていう答えになるそうです。

また、日本海側の年間降水量は、冬多く夏少ない傾向にあるそうです。

これは、冬になると日本の西に高気圧、東に低気圧がそれぞれ発達し、その結果、西の大陸から冷たい風が水蒸気を蓄えながら日本海を渡ってきます。

これにより雨雲が発生し、日本海側に雨や雪をもたらします。日本海側で雨や雪が降った後は、山を越え乾燥した風(空気)となって吹く事で、太平洋側にキレイな青空をもたらすそうです。

澄んだ青空の理由は?

ちなみに、なぜ乾燥するとキレイな青空になるのでしょうか?

乾燥しているという事は、空気中の水蒸気やちりが少なくなり、遠くまで見通せる様になる事と関係しています。

雲も水蒸気の一つですから、乾燥すれば、雲ひとつない青空になるわけです。

また、遠くまで見通せるので、関東から遠くにある富士山や夜空に輝く星も冬になると綺麗に見えやすくなるのです。

 

まとめ

冬は寒いけど、この青空があるから我慢できます。

とは言え、逆に言えば、この青空は日本海側の天気がどんよりした結果、発生している事だと思うと、複雑な気分になります。なんだか、人生の裏と表みたいな関係ですね(笑)

まぁ、冬の青空を見るたびに「日本海側の空はどんなだろうか」とか「人生みたいに、良い事もあれば、悪い事もあるんだな」とか、色々思いを巡らせてみれば良いんじゃないかと思います。

(参考にしたサイト)

卒業旅行